会社概要
店舗紹介
けやき工房 カネキン小椋製盆所

住所 | 長野県木曽郡南木曽町吾妻4689-108 |
---|---|
TEL | 0264-58-2021 |
FAX | 0264-58-2637 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
info@kanekin-ogura.co.jp |
脈々と生き続けている伝統の技を伝える木地師
木地師は、その昔、文徳天皇の第一皇子、惟喬親王が皇位継承で敗れて近江愛知郡蛭谷に隠棲された時の従者、小椋大臣実秀、大蔵大臣惟仲の末えいとされています。
小椋、大蔵姓の両家とも全国各地の樹木を伐る免許証を持ち、木地師の統領であったといわれています。
すぐれた天然木を求めて、全国の山々に歩を印した木地師たちにとって、山深い信濃のなかでも木曽は絶好の土地でした。
豊かな材料に恵まれ更に、中仙道妻籠宿に隣接し、木地もの用具を生活道具として普及させるために最適だったのです。
以来この地に定住し、南木曾ろくろとして発展してきました。
作業風景


木曽の天然木の特性を生かした、ろくろ製品など様々な木工芸品がいっぱい。
木地師たちの伝統的な技法に加え、今の新しい暮らしに便利な生活用品も、手にとって心ゆくまでご覧ください。
木のぬくもりは、きっと生活に安らぎを与えてくれることでしょう。
店内写真